『型』と『治療院経営』の関係

こんにちは!
Infinity代表の川西翔太です。
いつもブログをお読みくださり、ありがとうございます。
本日は
『型』と『治療院経営』の関係
をお伝えします。
7年間のセミナー運営で
600人以上の治療と経営相談を受けてきました。
治療結果にムラがある人
治療院経営にムラがある人
のたった一つの理由は
『型』がないことが原因です。
例えば、
ボーリングをしている時のことを思い出してみてください。
たまたまストライクが続く時もあれば
ある時は調子が悪くてストライクすらも取れない時ってありますよね。
まさにこの状態が「型無し」
もっと言うと、
「ただの癖でしかない」から結果が安定しないのです。
もし、徹底的にボーリングのフォームや投げ方の「型」を
身に付けたとしたら安定して結果が出せそうですよね。
治療も治療院経営も全く同じです。
治療で言うと
症状別の病態に対する説明の型
症状別の検査の型
症状別の治療の型
治療院経営で言うと
電話対応の型
初診対応の型
2回目〜8回目来院までの型
8回目以降の型
スタッフ教育の型
スタッフ面談の型
ミーティングの型
こういったものを
コツコツと身に付ける
もしくは準備することが
治療結果や売上に直結します。
私たちが運営するtrust bodyのスタッフ全員が
トータルアプローチを実践し、成果を出せている
秘密はこの「型」があるからです。
「型」を別の言葉で言い換えると、「枠組み」とも言えます。
「枠組み」と聞くと、
不自由さ、制限、窮屈などのイメージを
持たれる方が多いかもしれませんが
実はこれが落とし穴で、
人の心理(真理)から考えると
人は「枠組み」があるから
自分の能力や個性を最大限発揮することができます。
もしくはこの「枠組み」を構成している
考え方、ルール、マナーなどを柔軟に変化させていくことが大事です。
結果を出すための考え方は
この2つしかありません。
もし、何を「型」にすれば結果が出るのか分からない方は
既にtrust bodyで効果実証済みの「型」を
1日で学べるセミナーがありますので
一度、その「型」を体感しに来てみてください。
最後までお読み頂き、ありがとうございました!
川西 翔太
追伸
今年最後の10月1DAYセミナーは
20名定員中、残り3人となりました。
患者さんの声写真300枚以上
スタッフ一人生産性130万円
新規患者さん毎月160人
月商1200万円
離職率0%
上記の「型」を手に入れたい方はこちら