Blogブログ

構造面、習慣面、感情面にトータルアプローチして症状を根本改善させる方法をブログで公開中

感情からのサインを知る

 

こんにちは。

Infinity講師の中村涼太です。

いつもブログをお読み頂きありがとうございます。

本日は、

「感情からのサインを知る」

というテーマでお伝えしていきます。

Infinityでは自分を知ることを重要視しています。
なぜなら、自分を知って、いろんな価値観に気づくことが出来ないと、
患者様の価値観が分からなくなるからです。

施術をしていく上で、安心安全な場が必要になります。
そのためには、相手にあった対応や共感力が求められますが、
相手の価値観を分からずに対応するのは難しいです。

だからこそ、まずは自分を知るところからです。
どんな時、喜んだり、怒ったりするのか。
そしてそれはなぜなのだろう?と。

その中で、今回は、自分を知っていく上での手がかりとなるやり方をお伝えしていきます。

自分を知る重要性は分かっているけど、どうやって深めていけば良いか分からないという人はぜひ参考にしてみてください。

▼感情は何を伝えている?

例えば、あなたが“怒り”の感情を持ったとします。
あなたはどんなことに怒りを覚えたのでしょうか?

・伝えたことをやってくれていなかった
・思うように物事が進んでいかない

などと人によって怒りを感じる出来事があると思います。
私も最近は、イヤイヤ期の子供達にご飯を食べさせるのは、怒りを感じる時があります笑

ここから深めていくところですが、
では、なぜ“怒り”を感じたのでしょうか?

ここを言語化できることが大切になります。
怒りの背景を知ることです。
怒りが生じる主な背景は“理解”になります。

理解されないことに対して怒りという感情を使って表現していることが多いです。
先ほどの例で言えば、
伝えたことをやってくれていなかったことに対して、
自分を大切にしてもらえていない、理解してくれていないと思い、怒りを感じた。

思うように物事が進んでいかないことに対して、
自分が計画していることに理解をしてもらえないことに怒りを感じた。
などといったことが起こっています。

このように感情が生じた背景には、必ず理由があります。
常に背景に目を向けて感情の意図が分かってくると、相手に対しての共感が自然とできるようになっていきます。

来院した時からイライラしている人がいても、痛みの辛さを分かってもらえなくてイライラしているのかもしれません。
イライラに合わせずに背景に目を向けて対応していきたいですね。

私も子供達を通して日々学んで行きたいと思います笑

では本日の内容は以上になります。
最後までお読みいただきありがとうございました。

中村涼太

追伸
12月の無料zoomセミナーは私が担当させていただきます。
また詳細は追って伝えていきますね。

 

関連記事