【動画あり】可動域が改善しても、不満な理由

みなさんこんにちは。
Infinityの中田です。
本日は、
【可動域が改善しても、不満な理由】
についてお伝えしていきます。
みなさんは、こんな経験はないでしょうか?
肩の痛みで来院された患者さん。
自分の知識、技術を駆使して、
可動域が大幅に変化。
治療家「よし!いい感じだ。」
と思いきや…
患者「あんまり痛み変わってないですね。」
治療家「あれ…?なんで良くなってるのに、
こんなに反応が微妙なんだ…」
これには、致命的な欠陥があります。。
あなたは気づいているでしょうか?
この理由を知らなければ、
いくら構造面で変化が出ても、
患者さんは離れていってしまうことでしょう。
その理由とは?
動画で解説しています。
↓↓
https://youtu.be/PA7K5g_DZFU
本日も最後までご覧いただき、
ありがとうございました。
中田一希
追伸.
変化する時代の中で、
生き残っていけるか。
それとも、衰退するか。
トータルアプローチを
学んでいる人と
そうでない人は、
これから更に大きな差ができていきます。
セミナーの詳細はこちら
↓↓
https://abfll.biz/brd/archives/xbyzky.html