Blogブログ

構造面、習慣面、感情面にトータルアプローチして症状を根本改善させる方法をブログで公開中

あなたの施術スキルを高めるモデリング

こんにちは。

 

 

Infinity講師の中村涼太です。

 

 

いつもメルマガをお読み頂きありがとうございます。

 

 

本日は、

 

 

「あなたの施術スキルを高めるモデリング」

 

 

というテーマでお伝えしていきます。

 

 

あなたは、施術スキルを上げるために、

日々どのような取り組みをされていますか?

 

 

セミナーに参加したり、

オンライン教材を買ったり、

参考書を買ったりと、

 

 

様々なやり方があると思います。

 

 

どれも有効な方法でありますが、

ただ闇雲に新しいものを買っていては思うような成果に

繋がることはありません。

 

 

では、どのようにすれば良いのか。

 

 

そこが今回のテーマである“モデリング”になります。

 

 

今回の考えを取り入れることで、

より学ぶ方向性が明確になり、

あなたの成長をより加速することに繋がります。

 

 

 

▼誰を真似るか?

 

 

 

 

 

「モデリングって何?」

 

 

このように思った方もいるかもしれませんね。

 

 

モデリングは、

I T用語や統計学でも出てくるため、いろんな意味で捉えることが

あるかもしれませんが、

ここでは、心理学でのモデリングを指して意味を捉えていきます。

 

 

モデリングとは、

“観察学習”

という意味になります。

 

 

モデルとなる他者の観察および模倣によって成立する学習方法で、

簡単に言えば、“見て、真似る”ということですね。

 

 

あなたもこれまで誰かの真似をした経験はありませんか?

 

 

野球をやっていた人がイチローの振り子打法を真似たり、

アイドルの歌や踊りを真似たりと

 

 

誰しも一度は誰かを観察して真似ることをしたと思います。

 

 

この時を思い出してみて欲しいのですが、

目標となる対象があったから、

それに近づくように練習をする事が出来ていますね。

 

 

それによって、技術が上達する過程を踏んでいます。

つまり、目指すべき方向、対象がある事で、

私たちは自分の学習能力の向上に繋げて成長しています。

 

 

 

▼どんなセラピストになりたいのか

 

 

 

 

 

だからこそ、学習していく前に

まずはあなたがどんなセラピストになりたいのか

明確にして欲しいと思います。

 

 

機能解剖を深めて理論や根拠を大切にしたセラピストなのか、

 

 

それとも、食事や栄養指導が行えて習慣面の指導が行えるセラピストなのか、

 

 

コーチングなどの手法を用いて相手の悩みを一緒に探求できるセラピストなのか、

 

 

どのようなセラピストを目指すかによって

モデルも違いますし、学んでいくことも異なります。

 

 

その上で、

目指す方向性の手本となるモデルを探します。

 

 

例えば、

ダウンタウンの浜田さんは、大御所の人の頭を叩いたりしますが、

これを若手の芸人が真似てしまったら大問題ですよね。

 

 

これは浜田さんと大御所の方の関係性があるからできる事です。

 

 

モデルを選定するときに、

現実的に自分でも可能なモデルなのかどうか考える事も大切です。

 

 

イメージが湧かない場合はおそらく枠の外なので、

まずはイメージが湧く範囲から探してみると良いと思います。

 

 

ぜひ、あなたにあったモデリングを行って

成長の加速に結びつけてもらえたらと思います。

 

 

では本日の内容は以上になります。

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

 

中村涼太

 

 

 

追伸.

今年もInfinityのメルマガを読んだり、セミナーに参加していただきありがとうございました。

 

来年もリアルでのセミナーや無料zoomセミナーなど、

構想していることはたくさんあるので、楽しみにしていてくださいね!

関連記事