人生を変える施術

セラピストインフィニティの強み 人生を変える施術

描く人

テキスト01 テキスト02 テキスト03 テキスト04 テキスト05 テキスト06 テキスト07 テキスト08 テキスト09 テキスト10 テキスト11

MESSAGE

Therapist Infinityは
症状を通して、人をみる

職場の環境や人間関係がメンタルに影響し、メンタルが食生活や睡眠の質などの習慣(インナー)を変える。 生活習慣の悪化が体の部位(アウター)に影響を与え、それが局所的な症状となって表れる。

体の仕組みは複雑だからこそ、「痛み」が発生している部分だけの施術はしません。 体の不調を引き起こす生活環境や心のストレスを解き明かすことが、私たちの使命です。 時には心理セラピーやコーチングで、人生が前を向くお手伝いもします。

「症状を通して、人をみる」。日々の生活や心の状態から体の不調に向き合う施術を、私たちは大切にしています。

症状と体の仕組みについて

図解

ならではの 症状改善までの5つのステップ

ステップ

01

STEP 01

症状の背景と現状を整理

「どのような痛みを、いつから抱えているのか」
「どのような職場環境や人間関係に置かれているのか」
まずは、お客様の「痛み」にまつわる現状や背景を、カウンセリングを通じて掘り下げていきます。

02

STEP 02

施術の目標と方向性を設定

「痛みを改善して、どのようなことがしてみたいのか」「痛みをこのままにしたとき、避けたい状況は何か」
ただ痛みを取り除くのではなく、痛みを取り除いた先のゴールを共通認識として持つことで、お客様にもっともふさわしい施術方法をご提案します。

03

STEP 03

評価・施術

アウター・インナー・メンタルの3方向からアプローチを行いながら、痛みの発生する条件・緩和する条件などを特定していきます。

アウターアプローチ

身体構造を改善するため
体に触れる施術を行います

体のこりや関節の歪みはもちろん、その奥の臓器や神経まで。 症状にあわせて、あらゆる部位を調整し、 不調の原因となる部位をととのえていきます。

筋肉や関節だけではなく、脳や神経、臓器に働きかける施術も行います。

「楽にする」だけの施術ではなく、「改善する」施術を行っています。

アウターアプローチ

インナーアプローチ

症状の原因となる環境や
習慣の改善をご提案します

ヒアリングを通じて、慢性不調の原因となっている習慣や環境を導き出します。 「コーヒーやお酒を飲みすぎてしまう」
「職場で長時間同じ姿勢でPCを見る」など、

健康に悪影響を与えてしまう要因を少しずつ改善できる方法をご一緒に考えて、提案いたします。

インナーアプローチ

メンタルアプローチ

コーチングやセラピーで
心を軽くしていきます

仕事で重い責任を抱える方の背筋が硬くこわばっていたり、不安を抱える方の臓器に老廃物がたまっていたり。 「心と体は密接につながっている」という前提のもと、「痛み」につながっている心の悩みを探っていきます。
お客様へのセラピーやコーチングから不調の原因を紐解くのは、Therapist Infinityならではのアプローチです。

メンタルアプローチ

04

STEP 04

痛みの「翻訳」

それまでの問診や施術、評価を通じて判明した事実を分析し、痛みが起きていた原因を特定します。
痛みの原因はアウター・インナー・メンタルなど多くの要素が絡み合っていることが多いため、ひとつずつそれらを紐解き丁寧に解説します。

05

STEP 05

次に向けた提案

施術での体の反応を通じて、次にどのようなアプローチを行なっていくのか?をご提案いたします。
長年の習慣を変えるようなご提案も行いますが、少しずつ改善へ向けて一緒に前へ進んでいきましょう。

実際の施術事例紹介

整体院「trust body」に来院されたお客様の実際のお悩み、
そして施術の様子をご紹介します。

長年工場に勤めていた女性のお客様。

来院理由

膝痛のせいで、重いものを持つ仕事ができない。

長年倉庫に勤めていた女性のお客様。
仕事で重いものを持ち運ぶ毎日で、膝の痛みが原因で来院されました。
その後症状は一度良くなったものの、今度は股関節や腰まで痛むようになってきます。
このままでは仕事がまともにできない。悩ましい痛みの原因は、意外なところにありました。

朝起きると、ひどいめまいに襲われる。

来院理由

朝起きると、ひどいめまいに襲われる。

朝起きた時や、不意に立ち上がった時に激しいめまいに襲われる。
「メニエール病」と診断された女性のお客様がいらっしゃいました。
他に気になる体の違和感として「親指の炎症」を訴えていますが、めまいとの関係とは。

「自律神経失調症」に悩まされている。

来院理由

「自律神経失調症」の症状に悩まされている。

病院で「自律神経失調症」と診断され、胃痛や動悸、精神的な不安に悩まされていたお客様。
ストレスが原因で発症するとも言われている症状で、深呼吸すらできないほど横隔膜も硬くなってしまっていました。 その症状を根本から改善するためにとった策とは。

原因のわからない不調でもあらゆる角度から改善策を探し、人生を前に進めていきます。

原因のわからない不調でも
あらゆる角度から改善策を探し、
人生を前に進めていきます。

リモートワークが普及して、人とのつながりが希薄になったこと。 家で一日中同じ姿勢でPCをさわる人が増えたこと。
時代とともに痛みの原因は変わり、より複雑になっています。
私たちの仕事は、そんな人それぞれの痛みの背景を知り、共感し、改善の方法を探すことです。
だからこそ、Therapist Infinityの全てのスタッフが「お客様がどんな生活をしているのか?」「日々、何を感じているのか?」に向き合い、豊富な経験をもとに一人一人に適した施術を行います。 「とりあえず」痛みを軽くするようなマッサージや施術は絶対に行いません。
「どこにいっても良くならない」。
そんな不調を抱えている方は、一度ご来院ください。

THERAPIST 他の施術家を見る

人々の“心と体の繋がり”を
取り戻す2つの事業

整体事業

trust body

事業を詳しく見る

セミナー事業

Infinity

事業を詳しく見る