セミナー事業
インフィニティ
他社のセミナーとの違い 「トータルでみる」を中心とした独自の講義内容を通じて 多くの方にご好評いただいております。
01
受講者様の80%が
「施術家からの紹介」で受講!
受講した施術家の方々から高い満足度を誇っており、同業種の方によくご紹介いただいております。
02
専属のサポーターがつき、
学びを促進!
受講者3~4名に対し運営側のサポーター1名がつき、LINEグループでいつでも相談できる体制を整えています。
03
心理面や様々な症状への
考え方を1コースで完結!
あらゆる原因で発症する症状の評価方法や、メンタルへのアプローチ方法まで1年間で網羅的に学べます。
セミナー受講者様の声 整体院の経営者様から現場で働くスタッフ様まで、 多くの方から「施術が変わった」とのお声をいただいております。
時代に選ばれる治療院を
目指すならこのセミナーで。
セミナー内の実際のデモンストレーションで講師の方がお客様のメンタルアプローチをした際、症状が劇的に改善するところを目の当たりにできたのが特に印象に残っています。これからの時代、自律神経症状など複合的な原因のある症状に対応できる整体院と、対応できない整体院の二極化が必ず起こると思っています。前者の整体院としてたくさんのお客様の笑顔を見るためには、是非このセミナーを受講することをおすすめします。
めう整体院 代表
柔道整復師
漆戸拓真様
心とからだ、両方からのアプローチが
不登校の子どもの力になった。
私自身がTherapist Infinityの施術を受ける中で、その効果を実感したので「その概念やスキルを学びたい!」と受講を決めました。今は、自律神経失調症・不登校の子どものための専門外来の診療を行う上で、Infinityセミナーで学んだ「トータルヘルスアプローチモデル」を取り入れています。今までの西洋医学では得られない成果が得られている実感があるので、迷っている方は思い切って飛び込んでみてください!
湘南キッズクリニック 副院長
医師
守屋博子様
SEMINAR セミナーコースの紹介
基礎的な考え方や、改善しやすい症状の施術方法から
自律神経の乱れが誘発する症状、そして原因のわからない不定愁訴へのアプローチ方法まで。
全12回の講座の中で、習熟度に合わせてスキルを身につけられるシステムを整えています。
コース名 Total Health ApproachTM: 認定コース
コース料金
924,000円(77,000円×12講義)
期間
1年間
01
Total Health ApproachTM施術哲学
お客様はどのように世界を知覚し、どのように症状が発症し、回復に至るのか。
構造面・習慣面・心理面から症状の分析を行う、
「トータルでみる」を掲げるTherapist Infinityの基礎的な考え方です。
蓄積発症理論TM
生活習慣や外傷などの痛みの原因が体に蓄積し、症状に現れ、そこから病気になるまでの流れを体系化した理論です。「健康期」「前駆症状期」「蓄積発症期」「慢性化・鈍化期」「病気・疾患期」など、体の状態をフロー別に分けて理解します。
01Human ModelTM
人間がどのようにして世界の出来事を受け取り、どのような感情を生み、それがどんな振る舞い・習慣を生み出すのか。心理面から痛みを分析するTherapist Infinityならではの、人間の「世界の見え方」を学んでいただきます。
02人と症状の構造
さまざまな原因をきっかけに体の特定の部位に負担が集中し、自覚症状に変わっていく流れについて学んでいただきます。講座の重要な要素である「Total Health ApproachTM評価&施術モデル」に密接に関わる分野です。
03心理的発展モデルTM
症状を抱えたお客様が「自分には価値がない」と考える「自己否定感」の状態から、「自分には症状を改善して達成すべき使命がある」と考える「自己超越感」の状態に至るまでの心理的発展の流れを解説します。
0402
Total Health ApproachTM評価&施術モデル
発症した症状の原因をどのように評価し、施術していくのか。
Total Health ApproachTM施術哲学の一つである「人と症状の構造」を土台に、
「機械的刺激」や「自律神経の乱れ」などの原因に分けて症状が発症するメカニズムを解説します。
Total Health ApproachTMModel
お客様にとっての安心安全な場づくりに始まり、目標の理解、症状の翻訳、そして実際のアプローチなど。Therapist Infinityが独自に編み出した、お客様と一体となって改善に向かえる施術の流れを学んでいただきます。
01イネイトインテリジェンスモデル
症状が自然治癒する仕組みを、「消炎」「排泄」「同化」「適応」「生殖」「成長」といった細胞の働きになぞらえたモデルを通じて学んでいただきます。
02メカニカルモデル
体に加わるメカニカルストレス(機械的刺激、力学的刺激、物理的刺激)により、軟部組織(皮膚、筋膜、神経、血管など)に負担が蓄積する仕組みを学んでいただきます。
03自律神経モデル(ポリヴェーガル理論)
周囲の状況に合わせて、3系統の自律神経系が切り替わって環境に対応するとされる「ポリヴェーガル理論」を用いて、自律神経系が働いている際に蓄積する負担や、そのアプローチについて学んでいただきます。
04心身相関モデル
人が世界を知覚する仕組みや、感情地図の活用なども踏まえて、心理的な負担がどのように症状に現れるのかを体系的に学んでいただきます。
0503
Total Health ApproachTM各論
構造面、習慣面、心理面において、
どのような症状が出ている際に、どのような評価をすべきか。また評価を行った後に
どのようにアプローチをすべきかを体系的に学んでいただきます。
アウター(身体構造)アプローチ
01
「どのような条件で寛解するか」といった評価方法を学べます。
インナー(栄養・習慣)アプローチ
02
メンタル(感情ストレス)アプローチ
01
その上で、コーチングの基礎技術「ペーシング」「マッチング」
「リーディング」の技術習得を通じ、お客様を導ける施術家を目指していただきます。
(キャリブレーション/バックトラック/承認の五段階/フィードバック/メッセージスキルetc...)
認定コースのスケジュールについて
全12講義+最終認定試験
1ヶ月に1度の講義を計12回。1年にわたる受講期間の中で、
専属のサポーターやともに受講する仲間とともに「トータルでみる」技術を習得いただきます。
第1講
治療哲学
- ・蓄積発症理論TM
- ・Human ModelTM
- ・人と症状の構造
- (アウター/インナー/メンタル)
評価&治療モデル
- ・第一水準〜第三水準評価
- ・身体意識とタッチの原則
各論
アウター(身体構造)アプローチ
- ・第一水準〜第三水準評価
- ・身体意識とタッチの原則
インナー(栄養・習慣)アプローチ
- ・インナーモデルによる評価
- ・水/飲料
メンタル(感情ストレス)アプローチ
- ・行動変容の原則
- ・ペーシング基礎スキル:
- ・キャリブレーション/バックトラック
第2講
治療哲学
- ・Human ModelTM
- ・心理的発展モデルTM:全体像
評価&治療モデル
- ・Total Health ApproachTM Model
- ・メカニカル モデル
- ・自律神経モデル:全体像
各論
アウター(身体構造)アプローチ
- ・身体意識とタッチの原則
- ・交感神経系アプローチ:脊柱神経節
インナー(栄養・習慣)アプローチ
- ・インナーモデルによる評価
- ・塩/ミネラル
メンタル(感情ストレス)アプローチ
- ・ペーシング基礎スキル:
- 承認の五段階/フィードバック/
- メッセージスキル
第3講
治療哲学
- ・心理的発展モデルTM:自己否定感
評価&治療モデル
- ・Total Health ApproachTM Model
- ・イネイトインテリジェンスモデル:
- ・消炎〜排泄
- ・自律神経モデル:Stage-3
各論
アウター(身体構造)アプローチ
- ・身体意識とタッチの原則
- ・背側迷走神経系アプローチ:
- ・肝臓-血管、腎臓-血管
インナー(栄養・習慣)アプローチ
- ・インナーモデルによる評価
- ・糖/炭水化物
メンタル(感情ストレス)アプローチ
- ・行動変容の原則
- ・ペーシング基礎スキル:4段階ペーシング
第4講
治療哲学
- ・心理的発展モデルTM:自己肯定感
評価&治療モデル
- ・Total Health ApproachTM Model
- ・イネイトインテリジェンスモデル:
- 同化〜適応
- ・自律神経モデル:Stage-2
各論
アウター(身体構造)アプローチ
- ・身体意識とタッチの原則
- ・背側迷走神経系アプローチ:
- 脾臓-血管、心臓-血管
インナー(栄養・習慣)アプローチ
- ・インナーモデルによる評価
- ・小麦/グルテン
メンタル(感情ストレス)アプローチ
- ・行動変容の原則
- ・マッチングスキル:Values TypeTM全体像
第5講
治療哲学
- ・心理的発展モデルTM:
- 自己効力感〜自己超越感
評価&治療モデル
- ・Total Health ApproachTM Model
- ・イネイトインテリジェンスモデル:
- 生殖〜成長
- ・自律神経モデル:Stage-1
各論
アウター(身体構造)アプローチ
- ・身体意識とタッチの原則
- ・交感神経系アプローチ:腹腔神経節
- ・背側迷走神経系アプローチ:腹腔膜
インナー(栄養・習慣)アプローチ
- ・インナーモデルによる評価
- ・油/脂質
メンタル(感情ストレス)アプローチ
- ・行動変容の原則
- ・マッチングスキル:Values TypeTM1/4/7/10
第6講
治療哲学
- ・人と症状の構造
- (アウター/インナー/メンタル)
評価&治療モデル
- ・Total Health ApproachTM Model
- ・イネイトインテリジェンスモデル
- ・自律神経モデル
各論
アウター(身体構造)アプローチ
- ・身体意識とタッチの原則
- ・腹側迷走神経系アプローチ:頭蓋-仙骨
インナー(栄養・習慣)アプローチ
- ・インナーモデルによる評価
- ・睡眠/光
メンタル(感情ストレス)アプローチ
- ・行動変容の原則
- ・マッチングスキル:Values TypeTM3/6/9
第7講
治療哲学
- ・哲学の統合
評価&治療モデル
- ・Total Health ApproachTMModelの統合
各論
アウター(身体構造)アプローチ
- ・身体意識とタッチの原則
- ・腹側迷走神経系アプローチ:頸部/胸郭
インナー(栄養・習慣)アプローチ
- ・インナーモデルによる評価
- ・電磁波
メンタル(感情ストレス)アプローチ
- ・行動変容の原則
- ・マッチングスキル:Values TypeTM2/5/8
第8講
治療哲学
- ・哲学の統合
評価&治療モデル
- ・Total Health ApproachTM Modelの統合
- ・心身相関モデル:全体像
各論
アウター(身体構造)アプローチ
- ・身体意識とタッチの原則
- ・心身相関アプローチ:全体像
インナー(栄養・習慣)アプローチ
- ・インナーモデルによる評価
- ・ミトコンドリア:呼吸
メンタル(感情ストレス)アプローチ
- ・行動変容の原則
- ・マッチングスキル:Values TypeTM統合
第9講
治療哲学
- ・哲学の統合
評価&治療モデル
- ・Total Health ApproachTM Modelの統合
- ・心身相関モデル:部位別
各論
アウター(身体構造)アプローチ
- ・身体意識とタッチの原則
- ・心身相関アプローチ:部位別
インナー(栄養・習慣)アプローチ
- ・インナーモデルによる評価
- ・ミトコンドリア:瞑想
メンタル(感情ストレス)アプローチ
- ・行動変容の原則
- ・リーディングスキル:リフレーミング
第10講
治療哲学
- ・哲学の統合
評価&治療モデル
- ・Total Health ApproachTM Modelの統合
- ・心身相関モデル:症状別
各論
アウター(身体構造)アプローチ
- ・Total Health ApproachTM Modelの統合
- ・心身相関モデル:症状別
インナー(栄養・習慣)アプローチ
- ・身体意識とタッチの原則
- ・心身相関アプローチ:症状別
メンタル(感情ストレス)アプローチ
- ・インナーモデルによる評価
- ・ミトコンドリア:体温/代謝
第11講
治療哲学
- ・哲学の統合
評価&治療モデル
- ・Total Health ApproachTM Modelの統合
- ※ケーススタディ(症例検討)によって学びを統合していく
第12講
治療哲学
- ・哲学の統合
評価&治療モデル
- ・Total Health ApproachTM Modelの統合
- ※ケーススタディ(症例検討)によって学びを統合していく
認定試験
- ・筆記試験
- ・実技試験
- ・プレゼンテーション
認定ランクについて
こちらの講座では、1年間を通じた学習の成果を客観的に測るため
最終認定試験の結果にあわせたランクを受講者様に認定しております。
SSランク
Sランク
Aランク
Infinityが定める「トータルでみる」の基準に達している水準がこちらのランクです。
コーチ養成講座ベーシックコース
コーチ養成講座ベーシックコースとは
お客様とのコミュニケーション力を
施術家として高めていく
人間の心と体は密接につながり、どちらか一方を切り離して考えることはできない。そんな考えのもと、施術家がコミュニケーションの質を上げていくセミナーを開講しています。ベーシックコースでは基本的なコーチングの全体像や技術を学び、お客様とのコミュニケーションに活かせる状態を目標としています。
コーチ養成講座ベーシックコースの内容について
全体像
考え方・スキル
(基本プロセス)
料金
462,000円
期間
6ヶ月
コーチ養成講座アドバンスコース
コーチ養成講座アドバンスコース
応用的なコーチング技術に加えて
トラウマを解放するセラピー技術を
ベーシックコースと比べてより応用的なコーチングスキルに加えて、心理的な傷(トラウマ)を負ったお客様に対して行う「セラピー」の技術も習得できるセミナーです。一般的なコーチングより高い技術が求められる領域ですが、習得できれば「トータルでみる」施術家に近づく貴重な技術でもあります。
コーチ養成講座アドバンスコースの内容について
メッセージ
もしくはどのような反応が生まれるか。をもとに、お客様から見えている世界を感じ取るための内容です。
料金
462,000円
期間
6ヶ月