当院のセラピストのプロとしての心構え

2024.11.14 (木)

お知らせ

当院のH Pをご覧いただきありがとうございます。
今回は、当院のセラピストのプロとしての心構えについてお話ししていこうと思います。

当院のスタッフは普段、
お客様をみさせて頂くという立場をとっているため、
みるからには最大の価値を提供することを常に心がけています。

そのためには、日頃からの技術研鑽であったり、
普段からの食生活などの生活習慣から取り組みを行なっています。

生活習慣などは健康作りにも役に立つので、
あなたにも参考になる内容だと思います。

もしあなたが、

======
・今よりもっと健康的に過ごしたい
・何か生活習慣を変えないとまずいなと感じている
・身体のプロであるセラピストがどのような習慣を取り入れているのか興味がある
======

このような事が当てはまる場合は、
ぜひ続きを読み進めてみてください。

▼二つのお店

想像してみてください。

あなたはお腹が空いていて、
ご飯を食べようと思っていた時に、
目の前に2つのお店があります。

アットホーム感があるお店で、
提供している料理は似ており、料金も同じくらい。

お店はどちらにもお客さんが入っており、忙しそうです。
店の雰囲気も活気があり良さそうです。

どちらも大差がないように思えますが、
ただ、1点だけ圧倒的に違う点がありました。

それが何かというと、店主の生活面です。

片方の店の店主は、忙しいため、
自分のご飯は、
インスタントラーメンやファストフードで済ましており、
休憩中には裏でタバコを吸っており、
顔色からは常に疲労感が伺えます。

もう片方の店主は、忙しい中でも、
身体にとって必要な栄養素が入っているご飯を毎日手作りしており、
休憩中にはストレッチなどの軽い運動をして、
健康的な顔色をしています。

ここまで聞いて、
あなたならどちらのお店を選ぶでしょうか。

きっと迷う事なく、
後者を選ぶと思います。

食べ物を扱う人であれば
普段から自分の食事や食べ物を、
大切に扱っている人の方が味も美味しいのではないか
と思う心理が働きます。

この話から何が言いたいのかというと、

『プロは常に最高のパフォーマンスを発揮する準備を怠らない』

という事です。

▼健康作りが結果を生む

私たちセラピストは、
お客様の身体をみて、変化を感じ取っていくためには、
自分の体の状態を整えておく必要があります。

それに寄って手の感覚が変わってきたり、
施術での反応が変わってきてしまうからです。

太っているセラピストに
『もっと痩せましょう』

などと言われても、全く響きませんよね笑

だからこそ、私たちは自分たちの身体を整えていく事、
健康への意識は常に高くもっています。

ここで実際に行っている生活習慣をいくつかご紹介します。

<食生活>

まず挙げたい点は食生活です。

私たちの体は食べているものから出来ています。
そのため、何を口に入れているのかという点は大切になります。

当院のスタッフは、無農薬野菜を取り寄せて食べたり、
普段は基本的に、一日一食にして、
食べ物からの恩恵を授かっています。

そのおかげで普段から、内臓への負担が少ないため、
日々の施術に集中して取り組む事ができています。

食べる事はスタッフみんな大好きですし、
時にはお菓子などの甘いものなど食べますが、

普段から食事を気をつけている事で、
負担を溜め込みすぎる事なく生活ができ、
健康管理が行えています。

<電磁波対策>

あまり馴染みがないかもしれませんが、
電磁波は身体へ負担をかけます。

ここでは電磁波の詳しい説明は省きますが、
体内への電磁波の蓄積は、
血流障害や神経系への負担となります。

そのため、
当院は電磁波が強い電子機器に対して、
電磁波対策を行っています。

電磁波除去のシールなどのアイテムを活用して、
普段から溜め込みづらいように工夫しています。

<スタッフ同士の施術>

どんなに生活に気をつけていても、
自分では気付いていないところで
負担が蓄積してしまう事があります。

そのため、
当院では週に1回は必ずスタッフ同士で、
施術をし合って身体を整えています。

普段から健康に気をつけているので、
自分の身体の変化を感じ取りやすいため、

溜まりすぎる前にスタッフにお願いして
負担を取り除いています。

だからこそ、
身体を良い状態に保つ事ができ、

お客様への施術で
最大限の成果を与えることに
集中して取り組む事が出来ています。

他にも細かく言えば、
食べ物の質や、
肌着など着用するもの、
普段使う生活用品
など

様々なことに取り組んでいます。
気になる人は、ぜひ当院のスタッフに聞いてみてください。

▼健康のプロとして

私たちは
“健康のプロフェッショナルであること”
を常に意識しています。

プロとしてお客様に何ができるか、
どんな価値を提供できるか、

スタッフみんなで考えながら
日々みんなで健康作りをしています。

これも全て来て頂くお客様が、
本当に望む人生を手に入れていくことを
サポートしていくためです。

それをサポートしていく事が私たちの喜びであり、
使命だと思っています。

今回は、当院セラピストの心構えという話から、
普段の健康習慣のことまでお伝えさせていただきました。

参考になった事があればぜひ取り入れてみてください。

では今回の内容は以上になります。
最後まで読んでいただきありがとうございました。

この記事の著者

Therapist Infinity

体の痛みだけに向き合うのではなく、人の心にも向き合う。
心と体を分けて考えるのではなく、心と体の繋がりを前提とした選択肢を世の中に届けます。

よく読まれている記事

2024.11.14

お知らせ

アレルギーとメンタルの関係

Therapist Infinity

2024.11.14

お知らせ

整体に欠かせない重要な蓄積発症理論

Therapist Infinity

2024.11.13

お知らせ

症状の改善はもちろん、体だけではなく、心も軽くなりました!

Therapist Infinity