こんにちは!
『健康の在り方を選択できる文化を創る協会』
INFINITY 代表の川西翔太です。
いつもINFINITY公式ページをご覧頂き、ありがとうございます!
前回までは、肝臓の働きについてお伝えしました。
(前々回の記事はこちら)→沈黙の臓器、肝臓の働きとは?①
(前回の記事はこちら)→沈黙の臓器、肝臓の働きとは?②
肝臓の機能の中で最も重要なのは、
【解毒機能】
です。
詳細動画です!
よく身体の毒素を解毒すると言いますが、
あなたは、
身体で解毒される4種類の毒素を知っていますか?
そもそも毒素って何だと思いますか?
それは
【細胞の機能または構造に有害な作用を及ぼす化合物】
です。
簡単に言うと、
細胞レベルに悪影響を及ぼす物質です!
毒素には基本的に4種類あります。
①重金属
②化学的化合物
③微生物性化合物
④タンパク質代謝の分解物
です!
これらを分類して覚えとくと、
患者さんの日常生活の中で何が肝臓の機能を妨げているのかを
問診で聞き出す事ができ、
日常生活指導を行う時にも、的確に指導する事ができます!
詳しくは、次回からお伝えしていきたいと思います。
今日も最後までお読み頂き、ありがとうございました!
それでは、また明日!
川西 翔太
追伸
いよいよ【INFINITY 疾患別セミナー】が開催されます。
分子栄養学、筋骨格・内臓治療、ヨガ・ピラティス理論に基づく運動療法を掛け合わせた統合的なアプローチ方法が学べます。
以下がセミナー詳細です。


追追伸
分子栄養学、内臓・頭蓋治療、筋骨格手技、ヨガ・ピラティス理論に基づく運動療法、メンタルケアを掛け合わせた統合的なアプローチ方法について、INFINITY公式メルマガにて配信しております。
興味のある方は、下記サイトよりご登録お願いします。

最近のコメント