Blogブログ

構造面、習慣面、感情面にトータルアプローチして症状を根本改善させる方法をブログで公開中

進化し続ける人の共通点

こんにちは!

Infinityの吉野杏瑚です。

 

本日もメルマガをお読み頂き有難うございます!

 

本日は、

「進化し続ける人の共通点」

というテーマでお伝えします!

 

私は整体院 trust body で代表の川西や、

Infinityで全国のセラピストの方々とお会いして、

日々進化し続けるセラピストの方の共通点を

発見しました。

 

進化とは、私の中では、

診れる症状の幅が広がっていったり、

売り上げが格段に上がったり、

治療技術が格段に上がったりなどです。

 

では、その共通点はなんなのか?

 

それについてお伝えします!

 

▼自己効力感

 

進化し続けている人に共通して感じる事が、

「治療、知識に自信がある」事です。

 

同じタイミングで学んだ事を、

代表の川西は次の月には、

もうすでに、何年もやっているかのように

アウトプットしています。

 

もちろん、

勉強会などでの自己研鑽をしているのは当然です。

 

自信の有無は、ここから更に、

勉強した内容を

” 自分の出来る範囲で “

実践しているかどうかです。

 

皆さんも沢山の勉強会に行かれていると思うので、

わかると思いますが、

一回の勉強会で学ぶ事って、

結構ボリュームが多くないですか??

 

正直、実践しようと思っても、

全てを網羅して実践する事って、

限界があると思います。

 

ただでさえ、

自分の思考とは違う思考の人が考えたことなので。

 

なので、ここで重要なのは、

”自分の出来る範囲で” です。

 

必ず、人の成長にはステップがあります。

人間も寝返りや座りが出来ないのに、立てないですよね。

 

人間の脳は否定的体験に目が向きやすいですし、

その体験を避けようとします。

 

なので、

出来るだけベイビーステップを取ることをおすすめします。

 

▼具体的な方法

 

まず、対象者です。

 

最初は出来るだけ、長く通ってくださっているような

信頼関係が作られている方がおすすめです。

 

信頼関係の土台があった上で、

最大限の治療効果があげられますし、

ただでさえ、少しお互い緊張感のある中なので、

新しい技術だと尚のこと、

パフォーマンスは落ちてしまうので。

 

次に、実践する内容です。

 

おすすめは、

その勉強会や本などで学んだ事の中で、

自分が出来そうなものを選択して、

自分の施術の流れの中に少し組み込んでいくことです。

 

そして最後に、実践時の会話です。

 

学んだことを実践するときは、

患者さんに説明しながら行うことです。

 

・どんな勉強会に行ってきたのか

・今施術しているのはどんな目的があるのか

など。

 

これらを伝えることで、

患者さんからも、休みの日を返上して

勉強している熱心な先生にみてもらえている

という安心感や信頼にも繋がります。

 

▼まとめ

 

こうして、

私の周りの進化し続けている人は、

まさにこの1分1秒も学びを自分の物にしています。

 

勉強会で学んだ事が全て出来ていないと

成長していないわけでは無いですよね。

 

勉強会で学んだいくつかの事ができるようになっていれば、

もうその時点で、行く前の自分とは違うんですから。

 

進化し続けている人、

成功している人も地道に一歩一歩

進んでいます。

 

今日の内容は以上になります。

 

最後までお読み頂きありがとうございました!

 

吉野杏瑚

 

関連記事