こんにちは!
『健康の在り方を選択できる文化を創る協会』
INFINITY 代表の川西翔太と申します。
いつもINFINITY公式ページをご覧頂き、ありがとうございます!
ここまで、問診のステップとして、
①悩み、不安を聞く。ねぎらい、共感をする
②ヒアリング
③検査、治療内容、通院頻度の説明
④1〜3stepまでの不安や疑問を再確認
を順番にステップを踏んできました。
今日は、最終ステップである、
「身体のネガ処理」
についてお伝えします。
詳細動画です。
これはどういうことかというと、、、
治療を受けた後の患者さんの説明です。
例えば、
治療を受けた後の揉み返し、痛みの増強、好転反応、運動療法後の筋肉痛などなどです。
皆さんは、これらを治療後にきちんと患者さんに伝えていますか?
治療後、起こりうる可能性のあるものは、絶対に事前に伝えておいて下さい!
説明がないまま、それが実際に起こった後に、説明しても患者さんには、言い訳にしか聞こえません。
私にも説明しなかったばかりにせっかく築いた人間関係を治療後に崩してしまった苦い経験があります。
こうなってしまうと、
せっかく身体が良くなる反応を見せているのに、
患者さんが通院してくれなくなるので、
治せるものも治せなくなってしまいます。
なので、
是非、この身体のネガ処理を
治療後、起こりうる可能性のある事は、事前に説明する事をお勧めします。
その方が患者さんにとっても親切ですからね。
以上で私からの問診術は以上になります。
さらに細かい患者さんとのコミュニケーションや問診術に関しては、
今後、INFINITYのベーシックコースでお伝えしていきますので、
楽しみにしておいて下さい!^^
今日は以上になります!
今日も最後までお読み頂き、ありがとうございました!
それでは、また明日!
川西 翔太
追伸
いよいよ【INFINITY 疾患別セミナー】が開催されます。
分子栄養学、筋骨格・内臓治療、ヨガ・ピラティス理論に基づく運動療法を掛け合わせた統合的なアプローチ方法が学べます。
以下がセミナー詳細です。


追追伸
分子栄養学、内臓・頭蓋治療、筋骨格手技、ヨガ・ピラティス理論に基づく運動療法、メンタルケアを掛け合わせた統合的なアプローチ方法について、INFINITY公式メルマガにて配信しております。
興味のある方は、下記サイトよりご登録お願いします。

最近のコメント