こんにちは!
『健康の在り方を選択できる文化を創る協会』
Infinity テクニカルアドバイザーの石原 大祐です。
いつもInfinity公式ブログをお読み頂き、ありがとうございます!
前回までは、
人間関係ストレスアプローチセミナー
マウンティングする人の対処法!
というテーマでお伝えしました。
復習はこちらからどうぞ
→マウンティングする人の対処法!
今回は、
対人関係トラウマ解消セミナー!
なぜセラピストが感情や魂を学ぶのか?
というテーマでお伝えしていきます。
なぜセラピストが感情や魂を学ぶのか?
インフィニティー。
テクニカルアドバイザー石原です。
本日も患者さんの為に成長できるセラピストに向けて
発信していきたいと思います。
あなたの院の患者さんにこの様な人っていませんか?
「先生私みたいに、こんな悪い人いないでしょ?」って言うかた
帰る時はケロッとしているけど、来院時は絶望感をかもし出す人
「痛い!痛い!言うのにセルフケアを全然してこないなど
実はこれらの方は治ると都合が悪い方々の特徴なので
良くなりたくないのです!
普段人と触れる事がなく
さみしくてかまってほしいから来院するのです。
職場や家庭で立場上頑張り過ぎて疲れているので
羽を休めに来院しているのです。
来院する動機が欲しいのです。
そこに目をそむけてしまい
技術セミナー巡りをしたり
機械や道具や資格に目がいってしまい
患者さんから意識が離れるから
患者さんにも離れてしまわれるのです。
筋膜や骨格、
内臓やファスティングなどの栄養面、
エネルギー治療など
多くの技術セミナーがありますが
患者さんの本当の要望に気づく事で
患者さんから
「先生…実は… 」
と本当の悩みを相談される事が圧倒的に増えました。
家族にも相談できない様な悩みが出てきたのです。
そこがホントの主訴なのだと思いました。
だから私はそこを伸ばしその結果
多くの相談を受ける治療家になりました。
そこにはトークスクリプトやリピートトーク
セールストーク、エビデンスなんて関係ありません
満足度?
勝手に上がるってるよ!
リピート?
患者さんから予約しますよ
セールス?
した事ないです
人は2人以上いると、何かしらが起ります。
その関係性を知って相手がホントに求めている事や
課題が見えてくると
無理してつき合う事がなくなってきます。
さんざん、人間関係でもめてきた私がたどりついた
内容になっています。
このメルマガでもシリーズで配信していきたいと思っています。
詳しくは動画を…
さんざん、人間関係で泣いてきた石原でした。
今日も最後までお読み頂き、ありがとうございました!
それでは、また明日!
石原 大祐
追伸
①感情ストレスアプローチセミナー
9月は九州・関東同時開催!
症状とメンタル面の関連性を診れるようになりたい方はこちら
②対人関係トラウマ解消セミナー
対人関係の悩みを解決できるセラピストになりたい方はこちら
https://goo.gl/UsK9jv
最近のコメント