こんにちは!
『健康の在り方を選択できる文化を創る協会』
INFINITY 代表の川西翔太と申します。
いつもINFINITY公式ページをご覧頂き、ありがとうございます!
今日は、問診のstep3の続きである、
患者さんはセラピストの〇〇を見ている!
についてお伝えします。
詳細動画です。
皆さんは、この〇〇に当てはまるのは何だと思いますか?
それは、『自信』です。
これはどういうことかというと、
身体の状態、治療内容、治療の頻度などを説明する時の
『専門家としての自信』
です。
例えば、
本当は、状態が悪く、良くなる為に週に2回の通院が必要なのに、患者さんのスケジュールやお財布を気にして、弱気になって言えなかったり、
患者さんは、
セラピストとしての自信や専門性に納得されて、
「この先生なら大丈夫!」
と思ってくれて、治療がスタートするわけです。
しかし、ここで患者さんが納得してくれるのは、
これまでの問診のstep1、2としっかりと段階を踏んで関係作りを行ってきたからこそのこのstep3になります。
なので、このブログを見て下さっている先生は、
絶対患者さん想いで勉強熱心な先生方だと思うので、
是非、自信を持って、患者さんに状態、治療内容、頻度などを伝えて上げてみて下さい!
今日も最後までお読み頂き、ありがとうございました!
それでは、また明日!
川西 翔太
追伸
いよいよ【INFINITY 疾患別セミナー】が開催されます。
分子栄養学、筋骨格・内臓治療、ヨガ・ピラティス理論に基づく運動療法を掛け合わせた統合的なアプローチ方法が学べます。
以下がセミナー詳細です。


追追伸
分子栄養学、内臓・頭蓋治療、筋骨格手技、ヨガ・ピラティス理論に基づく運動療法、メンタルケアを掛け合わせた統合的なアプローチ方法について、INFINITY公式メルマガにて配信しております。
興味のある方は、下記サイトよりご登録お願いします。

最近のコメント