こんにちは!
『健康の在り方を選択できる文化を創る協会』
INFINITY 代表の川西翔太と申します。
いつもINFINITY公式ページをご覧頂き、ありがとうございます!
今回は、
「患者さんと信頼関係を構築する為の問診術」
についてお伝えします。
詳細動画です。
私達セラピストが患者さんと関わる流れとしては、
問診→検査→施術→指導
ですよね?
この最初の問診でつまずくと、その後の検査、施術、指導が総崩れになってしまいます。
なので、今回からは、何回に分けて信頼関係を構築する問診術についてお伝えします。
ここでまず大事になってくるのは、
【問診時の心構え】
です。
問診時の心構えと聞くと、意味が分からないかもしれませんが、この問診時に心構えがされていないと、患者さんと上手く信頼関係を構築することができません。
それは何かというと、、、
①自分が勤務している病院、会社、治療院に対する自信
②自分のスキル、サービスに対する自信
③自分の職業に対する自信
④自分自身に対する自信
この4つの自信です。
この4つの自信があるからこそ、原因の説明、通う頻度、予後予測、指導などの説明時に言い切ることができるのです。
私は、この4つの自信を見直す事で、初診時の患者さんとの関わりが圧倒的によくなりました。
皆さんも
「自分は患者さんに自信を持って何を提供できるのか?」
その辺りを是非、真剣に考えてみて下さい!
今日は以上になります。
今日も最後までお読み頂き、ありがとうございました!
川西 翔太
追伸
いよいよ【INFINITY 疾患別セミナー】が開催されます。
分子栄養学、筋骨格・内臓治療、ヨガ・ピラティス理論に基づく運動療法を掛け合わせた統合的なアプローチ方法が学べます。
以下がセミナー詳細です。


追追伸
分子栄養学、内臓・頭蓋治療、筋骨格手技、ヨガ・ピラティス理論に基づく運動療法、メンタルケアを掛け合わせた統合的なアプローチ方法について、INFINITY公式メルマガにて配信しております。
興味のある方は、下記サイトよりご登録お願いします。

最近のコメント