こんにちは!
いつもINFINITYの公式ページをご覧頂き、本当にありがとうございます。
木曜日「やる気スイッチ」担当の古谷です!
週の半ばで皆さんもお疲れと思いますが、一緒に頑張っていきましょう!
私からは他のスタッフとは違い、皆さんに向けた熱いメッセージを私なりの経験や観点からお伝えしていければと思います!
本日は、
「思考の習慣を変える」
についてお話しさせて頂きたいと思います。
詳細動画です。
皆さんは自分がやりたいこと、目標、夢に向かって行動することができていますか?
私は代表の川西と出会うまでは、養成校に入ったときからの目標を完全に諦めてしまっていました。
そんなとき、私が出会った言葉が「習慣は運命」です。
先日の自己紹介でもこの言葉が私の座右の銘とお伝えしました。この言葉は私の人生を導いてくれる大切な言葉です。
先日の自己紹介でも私は自分から行動することが本当に苦手だったという話はさせて頂きましたが、そんな行動がとれなかったのには私自身の「思考の習慣」が影響していました。
特に私は公務員の親に育てられ、物事を始めるときは何事も良くも悪くも慎重に考えてから行動する習慣が身についていました。もちろんそれが悪くはありません。良いときもあります。
しかし、自分の目標、夢があってそれをチャレンジできるのに自分で勝手に決めつけたり、周りの人達が反対するからという理由だけでクヨクヨ考えて行動しないのはマイナスです。私もずっとそうでした。
結局のところ、色々な人の意見を聞いて自分でも考えて、色々と先のことを想像して、、、となると「考えてから行動」という形になります。それは言い換えると「準備が整ってから行動する」ということになります。しかし考えてみて下さい。もし準備が整わなかったらどうするの??と思いませんか??
お気づきの方もいると思いますが、「準備が整わなかったから行動しない」になります。
果たして準備とはなんでしょうか??お金を貯めてから?自分の力がついてから?
いやきっと違います。それは怖いのです。行動した先の未来を恐れているのです。その怖さから逃げるために何か理由をつけて行動できない自分を肯定しようとしてるのだと思います。私はそうでした。
私にはもう1つ座右の銘があります。それはラテン語で「CARPE DIEM」。日本語で「今を生きる」という言葉です。(そのまま日本語で良いじゃんというツッコミはしないで下さいね笑)
未来のことなんて誰もわかりません。過去のことに縛られても何も生まれません。ひたすら「今」何をしたいかまたはすべきかが重要なのではないでしょうか?私はそう考えるようにしています。
今では「考える前に行動」をモットーに日々邁進していますが、先程の考え方から今の考え方に自分を変化させることができたのには自分なりのトレーニングをしていたからです。
それは
「今までの自分とは真逆の行動をとる」=「思考の習慣を変える」
ということです。
例えば、「いつも外では肉料理しか注文しないけど今日は魚料理を注文しよう」とか「いつも暗めの服ばかりだからたまには赤とか黄色の明るい服を買おう」とか「国内ばかりいつも旅行に行ってるからたまには海外旅行に行ってみよう」とかそんな簡単なことです。(海外旅行はお金の面で簡単ではないかもしれませんが笑)
これをしていくとどうなるか?
これがだんだん「習慣」となり、「新しいことをする」という行動に対して、面白いことに抵抗感がなくなってきます。
それができるようになったら人生がとてもワクワクするものに変わると思いませんか?私はその抵抗感がなくなってから未来が明るく感じました!
そしてそれができてから諦めていた目標や夢にチャレンジしてみようという気持ちにもなりました。結局、周りがどうこうではなく、自分が変われるかどうかだと思います。そして自分の人生を輝かせるためには一生に一回の人生をどう自分でコーディネートしていけるかだと思います。
そのためにはまさにその人自身の「思考の習慣」が大事だと思います。
自分の「運命」を変えるのは「習慣」。まさに「習慣は運命」。
この重要性を私は誰よりも理解しています。
是非、皆さんも「思考の習慣」を変えて自分の人生を明るくしていって下さい!
この話が皆さんの行動の一歩目を踏み出すきっかけとなって頂ければ私も嬉しいです!
最後までお読み頂き、ありがとうございました!
古谷 琢
追伸
いよいよ【INFINITY 疾患別セミナー】が開催されます。
分子栄養学、筋骨格・内臓治療、ヨガ・ピラティス理論に基づく運動療法を掛け合わせた統合的なアプローチ方法が学べます。
以下がセミナー詳細です。


追追伸
分子栄養学、内臓・頭蓋治療、筋骨格手技、ヨガ・ピラティス理論に基づく運動療法、メンタルケアを掛け合わせた統合的なアプローチ方法について、INFINITY公式メルマガにて配信しております。
興味のある方は、下記サイトよりご登録お願いします。

最近のコメント