こんにちは!
『健康の在り方を選択できる文化を創る協会』
INFINITY 代表の川西翔太と申します。
いつもINFINITY公式ページをご覧頂き、ありがとうございます!
今回は、
「問診に必要な医者と患者の関係性」
についてお伝えします。
詳細動画です。
この医者と患者の関係性において、必要になってくるのは、
①熱意
②親切さ
③専門性
この3つです。
では、どういうことかというと、
例えば、皆さんが風邪をひいて病院に行った時に、お医者さんが身体も全くみないで、パソコンの画面だけ見て、横柄な態度で「とりあえず、この薬だけ飲んどいて!」
と言われたらどうですか?
「もっと熱意を持って親切にみてもらいたい!」
と思いますよね。
逆に、
「〇〇さん、大変だったね、しんどかったね」とねぎらってくれて、
「一緒に頑張っていこうね!」と言ってくれて、親切さと熱意はあるけど、
肝心な治療は、「この薬本当に効くかどうか分からなくて申し訳けど、ちょっとでもいいので、飲んでもらえないかな?」
とか言われたら、全然治療に自信も専門性もないから一気に不安になりますよね。
私達セラピストの治療も同じです。
患者さんの悩みや不安にねぎらい共感し、親切にヒアリングし、専門家として、身体を評価し、原因を説明し、施術をし、
さらに「目標に向かって一緒に頑張っていきましょう!」と熱意と自信を持って関わる必要があるということです。
是非、この辺りを心掛けて日々の問診に臨んでみて下さい。
今日は以上になります。
今日も最後までお読み頂き、ありがとうございました!
川西 翔太
追伸
いよいよ【INFINITY 疾患別セミナー】が開催されます。
分子栄養学、筋骨格・内臓治療、ヨガ・ピラティス理論に基づく運動療法を掛け合わせた統合的なアプローチ方法が学べます。
以下がセミナー詳細です。


追追伸
分子栄養学、内臓・頭蓋治療、筋骨格手技、ヨガ・ピラティス理論に基づく運動療法、メンタルケアを掛け合わせた統合的なアプローチ方法について、INFINITY公式メルマガにて配信しております。
興味のある方は、下記サイトよりご登録お願いします。

最近のコメント