こんにちは!
『健康の在り方を選択できる文化を創る協会』
INFINITY代表の川西翔太です。
いつもINFINITY公式ブログをお読み頂き、
ありがとうございます!
前回は、
セラピストとしての理念を決める為の方法③
というテーマでお伝えしました。
復習はこちらからどうぞ
今回は、
セラピストとしての理念を決める為の方法④
というテーマでお伝えしていきます。
これまで
セラピストとしての理念を決める為の方法①〜③を
お伝えして来ました。
今回から
さらに具体的にしていきたいと思います。
【あなたの治療を受けた患者さんは
どんな幸せを得られますか?】
この質問に
みなさん答えることができますか?
患者さんと
信頼関係を築くことができなくて、
リピートに繋がらないなどがあると思います。
そこで大事なのは
人格、想い、専門性です。
この3つが揃って初めて
患者さんから信頼されて
患者さんが通って下さり、
二人三脚で患者さんをサポートして身体を良くし、
患者さんの実現したいことを叶える為の応援をすることができます。
あなたの治療を受けた患者さんが
どんな幸せを得られるのかという
想いが足りていないと信頼してくれません。
今回のワークでは
あなたの心からの想いを
是非書き出して頂いて
その想いを胸に問診や治療などに活かして下さい。
今日も最後までお読み頂き、ありがとうございました!
それでは、また明日!
川西翔太
本日の記事はいかがでしたか?
感想や質問を頂けると嬉しいです。
メールにご返信でご感想やご質問をお願いします。
infinity.therapist@gmail.com
追伸
いよいよ【INFINITY分子栄養学×内臓治療セミナー】が開催されます。
分子栄養学、筋骨格・内臓治療、ヨガ・ピラティス理論に基づく運動療法を掛け合わせた統合的なアプローチ方法が学べます。
以下がセミナー詳細です。

追追伸
分子栄養学、内臓・頭蓋治療、筋骨格手技、ヨガ・ピラティス理論に基づく運動療法、メンタルケアを掛け合わせた統合的なアプローチ方法について、INFINITY公式メルマガにて配信しております。
興味のある方は、下記サイトよりご登録お願いします。

最近のコメント