こんにちは!
『健康の在り方を選択できる文化を創る協会』
INFINITY 代表の川西翔太です。
いつもINFINITY公式ページをご覧頂き、ありがとうございます!
今回は、
なぜあなたの栄養指導を患者さんは実践してくれないのか?Part1
というテーマでお伝えしていきます。
INFINITYでは、
インナーアプローチということで、
栄養指導、姿勢・運動指導、患者さんの生活習慣のところから
根本的に改善していくことを提唱しているのですが、
臨床をやっていくと
『こちら側が指導したことを患者さんがやってくれない』
『患者さんがやってくれなかったから治らなかった』
と相手のせいにしがちですが、
決して患者さんのせいではなく、
絶対セラピスト自身の問題です。
自分はどれだけ患者さんがやってくれるだけの
努力をしたのかという所まで考えなければなりません。
大切なのは、
知識+実践=知恵
です。
例えば、
トランス脂肪酸は悪いですよという
知識を持っているとします。
自分はちゃんとトランス脂肪酸を
日常から食べないように
心がけているのかという所です。
その活きた知恵をちゃんと患者さんに
生の声で伝えられているのかという所なのです。
これが伝えられたらちゃんとその言葉に
言霊が乗るので患者さんもちゃんと
実践して下さいます。
私たちは食べた物で身体はできているので、
やはり栄養指導というのは
【命への投資】
だと思います。
是非、
その患者さんがなかなか実践してくれないと
悩んでいる方は、
まず、
自分自身が実践しているかを
振り返ってみてもらえるといいと思います。
今日も最後までお読み頂き、
ありがとうございました!
それでは、また明日!
川西 翔太
本日の記事はいかがでしたか?
感想や質問を頂けると嬉しいです。
メールにご返信でご感想やご質問をお願いします。
infinity.therapist@gmail.com
追伸
いよいよ【INFINITY 疾患別セミナー】が開催されます。
分子栄養学、筋骨格・内臓治療、ヨガ・ピラティス理論に基づく運動療法を掛け合わせた統合的なアプローチ方法が学べます。
以下がセミナー詳細です。


追追伸
分子栄養学、内臓・頭蓋治療、筋骨格手技、ヨガ・ピラティス理論に基づく運動療法、メンタルケアを掛け合わせた統合的なアプローチ方法について、INFINITY公式メルマガにて配信しております。
興味のある方は、下記サイトよりご登録お願いします。

最近のコメント