こんにちは!
『健康の在り方を選択できる文化を創る協会』
Infinity 代表の川西翔太です。
いつもInfinity公式ブログをお読み頂き、ありがとうございます!
今回は、
頭蓋仙骨治療の目的〜体液の質の改善〜
というテーマでお伝えしていきます。
今回から頭蓋のお話をしていくのですが、
なぜそのテクニックを使うのか?
そのような方法を使うのか?
を知っておくことが大事になってきます。
まずは
どのような目的があって頭蓋仙骨療法を使っていくのか?
をお伝えしたいと思います。
すでに使われている方もいらっしゃると思うのですが、
まずは体液の質を変えます。
復習になりますが、
体質とは何かと言いますと、
体液の質と身体の使い方の質の2つを合わせて
体質と言います。
体液の質というのは、内臓の機能(解毒や消化など)と
水分や食べ物の栄養の質と量でその人の体液の質が決まります。
私たちセラピストは内臓機能などは手技で変えられる部分ですが、
ここだけでなく水分や食べ物の栄養や質と量も変わっていないと
体液の質を変えることができません。
私たちは内臓機能と栄養面の両方にアプローチしていく必要があります。
ここで追加したいのが、脳の状態です。
ここが体液の質を作る上で大事になってきます。
体液とは
①脳脊髄液(CSF)
自然治癒力や中枢神経、末梢神経を栄養したり、
神経の保護作用があります。
②血液やリンパ液
③ホルモン分泌
などを指します。
①②③を整えるために頭蓋仙骨療法をします。
まずは上記のことを知った上で、
頭蓋仙骨療法を学んで頂きたいと思います。
次回はまた頭蓋仙骨療法の続きをお伝えしますので、
楽しみにしておいて下さい。
今日も最後までお読み頂き、ありがとうございました!
それでは、また明日!
川西 翔太
追伸
いよいよ【INFINITY分子栄養学×内臓治療セミナー】が開催されます。
分子栄養学、筋骨格・内臓治療、ヨガ・ピラティス理論に基づく運動療法を掛け合わせた統合的なアプローチ方法が学べます。
以下がセミナー詳細です。

追追伸
分子栄養学、内臓・頭蓋治療、筋骨格手技、ヨガ・ピラティス理論に基づく運動療法、メンタルケアを掛け合わせた統合的なアプローチ方法について、INFINITY公式メルマガにて配信しております。
興味のある方は、公式サイトよりご登録お願いします。
INFINITY【公式メルマガ】

最近のコメント